牡蠣の国のひと、 ひとし
2012.12.09
今日のサテンは
ピアノ西田ひとしくんです
うん、やっぱり野菜は無農薬だね!
、、って、サテンのオブジェで遊んでみました。
西田くんといえば、広島出身、
ということで、
たまたま今日私が広島で買ってきた貴重な大好物を見せてあげました。
その名も 「干しがき」
と、いう乾燥牡蠣。
これをたまたま広島で食べて、美味しすぎて買いだめし、その最後の一つです。
これ、あまりにもハマったので取り寄せようとネットで探すも
全く売ってません。
本当に広島に行かないともう食べれないのです(´Д` )
そんな、そんな、貴重な牡蠣を泣く泣く一粒あげたら、
西田くんは少しかじって、
コーヒーのソーサーの端にそっと置きました。
どうやらお口にあわなかったようです。
わたしが「貴重な牡蠣やのに〜!(´Д` )」、、と
嘆いていたら、、
悪びれた様子もなく
「食います?」
、、と、歯型のついた食べかけを差し出す、西田ひとし。
一瞬、「風邪ひいてない?」
と聞いてみたが、いやいや大の大人止めておこう。
でも、あまりの私の落胆ぶりに
「帰って刻んで炊き込み御飯にします」
と言い、テッシュにくるんで持って帰った西田ひとし。
きっと そのままゴミ箱にいくんだろうけど、その配慮、、気に入ったよ西田ひとし。
そんな、私を虜にした この干しがき、
広島では、駅の土産店 キオスク、コンビニのおつまみ売り場にあると思います。
ついでに「カキ大将」もおすすめです。
もし、買ってお口にあわない方は中川まで♪( ´▽`)
Category:blog - ヒトリゴト - , ライブ