ただいま戻りました
2013.11.24
関西3days忙しかった、、。
楽しかった、、。
みんな、、アイシテイマス。
21日はB-Roxy
平山サンペイさん
また、二月あたりにしよう!と、、
できたらいいけど、
そんな何度も授業さぼって関西帰ったら 私 落ちこぼれちゃう(*≧∀≦)ゞ
でも、演りたい〜!!
23日は
サロン・ドあいり
ピアノ 高岡正人殿下
ベース 佐々木研太った。
終わってからのアフタートーク、
殿下と 音楽の熱い話を。
大先輩のこういうお話を聞けるのは貴重な時間だなぁ、、、て思います。
けして、押し付け的ではなく、自分の分析と考えを後輩に教えてくれる。
無料でレッスン聞かせてもらってるみたいで幸せ。
でも、一番印象に残ってる言葉は
「スッポンを食べた次の日はすごい!」
お肌のことですからね(-_^)
たぶん、、。
そして、24日は、
私の大好きな生徒さんとの発表会でした。
わぁ、、誰かに写真もらおうと思ったのに、一枚もないな。
また、頂いたらUPします。
振り返ると悩むことも沢山ありましたが、
今は 楽しいことばかり思い出されます。
みなさん、今日は本当に輝いていました。
幸せな時間でした。
私の勝手で振り回してしまいごめんなさい。
これからも、がんばれ〜!
私もがんばるぞ〜!
そして 沢山 頂きました!
ありがとうございます!
この家は、お花や緑が集まってくれるなぁ。
なんか、良い 「気 」が流れている気がする(≧∇≦)
東京に帰ってきて一番心配してた、ガジュマルのモジャも、元気でした。
明日は日光に当ててあげるからね。
もじゃ、やっしー。
そして、これこれ、
こんなん、今、めっちゃ欲してるやつやんかいさああぁぁ〜!
みなさん
ありがとうございました〜
東京生活
2013.11.20
さてさて、
私の東京生活ですが、
もう 浪人生みたいな毎日を送ってます。
もっと、東京ライフをエンジョイしたいのですが、
宿題に追いつけなくて、そんな余裕がまだない状態です。
スカイツリーとかさ、浅草とかさ、デズニーランドとかさ、巣鴨とかさ、
本当はむっちゃ行きたいのにさT^T
うーん、こんなんで東京でライブなんてできるのかなぁ〜。
いろんな人のライブにも行きたいんだけど、
年内は 余裕がなさそうです。
でも、ご縁があり
こちらのミュージシャンのお友達も何人かできて、東京初日には枕を濡らした中川さんですが、
だんだん楽しいと思えるようになってきました。
さてさて、21〜24まで関西に帰ります。
21日は、日本橋B-Roxy
23日は、神戸サロン・ドあいり
24日昼間に、Basin Streetで 生徒さんの発表会です。(私も先生として4曲ほど歌う予定、会場は、無料ですがお席はわずか)
みなさん、よかったら来てくださいね
一人暮らしとは、
電球を自分で変えること、、
一人暮しとは、
配線とか、組み立てとか自分ですること、、
はじめの試練、、引っ越し二日目
テレビ台、、。
図面みる、、わからん、、
三時間放置。
もう一度 向き合う(o_o)
でけた!!
こうやって強くなっていくんだね〜
(配線はあとで隠したからね)
だいぶ部屋っぽくなってきた。
そして東京での、
親友。
ガジュマルの モジャ、
ヤシの木の ヤッシー。
毎日 話かけすぎて、自分がこわいくらいです。
もし、枯れようもんなら号泣すると思います(o_o)
昨日 モジャに水をあげすぎて、
枯れたらどうしよう、、と今かなり心配。
近況 中川さん
2013.11.06
いや〜すっかり、ソーシャルネットワークってもんから、遠ざかった生活をしてました。
バタバタで、余裕がなく不義理なことしてますが 本当にすいません。
ちなみに、みなさんにもう東京に住んでいると思われておりますが先月末に引っ越しをすませ、またその足で関西に帰り
11/1から今日まで 生徒さんの残りのレッスン、
ブライダル、墓参り、レコーディング、家の片付けと、関西でせわしい毎日を送ってまして、
今日から本格的に東京で、今 新幹線です。
先月から今日まで忙しすぎて、我に返る時間がなくて丁度よかったのに、
電車に乗る直前に
家族から あったかい電話があったので、封印してたメソメソが復活。
名古屋までメソメソしてました(笑)
(こだまよ、こだま!)
メソメソモードを切り替えたくて
一人で、爆笑するようなことを想像しようと、一人妄想中。
落武者が裸でバイク、、
落武者が田んぼでヒッチハイク、、
少し面白くなってきた、、。
すると、フリーダムの宏美ママからメール。
丁度いい、
「ママ、なんか笑かしておくれ〜」
宏美ママ
おわんちゃん、、?
シュ、、シュール ´д` ;
定休日を開けてのライブ
2013.10.25
先日のボーンフリーです。
本来なら月曜日がお休みのボーンフリーなのに、ママがもう私が最後ということで、メンバーがこの日しかあいてないことから、「お店あけよ!」
と、、。
私
「ママ、月曜日からお客さん来ないですよ´д` ;」
ママ
「そんなん どうでもいい!」
なんて 男前なんだ、、。
ドラム ガリバーさん
べーす 光岡尚紀っち!
ピアノ 名倉学にー
うた さつき
階段に並んで見ました。
なんかね、気心のしれたメンバーだから、雰囲気も柔らかくなりますね。
この写真すき^ ^
ピアノの河村孝彦さんも遊びに来てくれました。
自分どりする私を、あらゆる角度からお客さんが撮っていたの図(笑)
正面、ユニーク!
最後にママにあったかいお言葉を頂き、
ママの気持ちが身に染みるライブでした。
ママありがと〜!
レコーディング
2013.10.24
レコーディングって言っても、
私の体型がこんなだからって、
食べ物を日記につけるダイエットじゃないですよ。
サロン ドあいりが オムニバスCDをだします。
それに参加します〜
て、ことで先日一部レコーディングしてきました。
やっぱり録音は楽しい!
あぁ、勉強が落ちついたら、セカンドだしたい〜なんて、思ってしまう中川さん。
ダメダメ
とりあえず今は目の前のことに集中だ!!
レコーディング風景をプロのカメラマン池本氏に撮っていただきました。
むちゃくちゃ いいじゃん!
CDのジャケットにできそう!
あぁ、余計に創りたくなるじゃんか〜
ε-(´∀`; )
キュンキュン
2013.10.24
今日のCandy、本当に沢山のお客様に来ていただき、
入れず帰られたかたもいらっしゃって、申し訳ないのと有難い気持ちでいっぱいです。
本当に ありがとうございました。
仲の良い友達がサプライズで前列で見てくれて、
この状況が
10年くらい前に、初めてCandyでライブした時とかぶりました。
その時は 沢山のお客さんの前で、いっぱいいっぱいで
でも 今は心地よい気持ちで歌わせて頂く自分がいて、
少し自分の歴史を振り返るような気持ちになりました。
そんな、なんだかキュンとくるライブでした。
写真は石川さんは帰ってしまった後です(^人^)
ちーちゃんが本をだしました。
2013.10.19
ちーちゃんとは、
わたしが10年くらい前に京都のJAZZライブハウスで一緒に働いていた頃の友達で、
仕事の回転もすごければ
頭の回転も、キレキレでいくつもの武勇伝でお客さんを笑かしておりました。
しかし、そんなキレキレの彼女も苦手なことがありまして、大の方向音痴。
どうやったら 間違えるねん!て京都の碁盤の目になってる簡単な道でさえ迷子になります。
そして、メカ。
(パソコン関係)
そんなメカに弱いちーちゃんが、FBを始めて つぶやきだしまして。
すると そのつぶやきが笑いになり、そして話題になり、、。
それが、この度本になりました。
真ん中のやつです。
そして、
先日出版記念パーティーがありまして、
行ってきました〜。
はい、これがちーちゃん
そして、明け方まで、ミュージシャンで、セッション大会です。
わたしも歌う
みんなも本買ってね。
オマケ
この日のホストドラマー引田ゆうじが
ずっと、 FBに載ってる 俺のプロフィール写真を見ろとしつこい(-_-)
そして、オチもなにもなく(-_-)
ただかっこよく映った自分を見せてくる。
どんだけ自分好きやねーん!!
最近の中川さん②
2013.10.19
なんだか 最近の出来事を一気に書いている中川さん。
何故?
今 新幹線の中で暇だからだよ(笑)
てなわけで、ほったらかしにしていた
穴を今埋めるかのようにどんどんいきます。
せまきたの新しい部屋を、どうにか癒しの空間にしようと
こんなん作ってみました。
サンキャッチャー。
これを窓に 吊るしておくと
太陽の光が これを照らしお部屋がキラキラ虹色に、、。
それがお部屋の浄化効果になると、
今、ヤングなナウにブーム。
中川.OBQ対策のため作りました。
(OBQとは、オバキューの略です。
よくバーベキューと間違えられますが、目に見えないと言われている化学では証明できない、、てやつです)
普通は一本吊るすだけなのですが、はまってしまい三本もつくりました。
これ、クリスタルなんで材料費、けっこう高いんですよ。
でも、癒される〜。
これで、OBQも大丈夫!!
最近の中川さん
2013.10.19
ぜーんぜん、UPできずにすいません。
さてさて最近バタバタしすぎて、
今月は一度もスポーツジムにはいけてません(ー ー;)
たるんたるんです。
そして、やっと東京住まいが決まりました。
アパートです。壁薄いです。寒そうです。
しかし都会です。
最後の最後まで、
広くて鉄筋マンション、(2部屋)
しかし、都心からだいぶ 離れる。
と、
都会のせまきた(下北沢みたいですが、狭い 汚い の略 です)
と迷いましたが
結局 都会に。
こうなったら、都会っこになってやる!
じゃんじゃんて 何でも語尾につけてやる!
エスカレーターも左側に寄ってやる!
最後の最後に、部屋で迷ってるときに
一人で江戸前寿司を食べに行きました。
一人カウンターで寿司を食べる女、、かっこいいでしょ。(しかし、セットメニュー(笑))
で、カウンターで、生ビール片手に一点を見つめ 部屋に悩む女。
板さんが、しょっちゅう喋りかけてくる。
「なんか、にぎりやしょーか?」
「いえ、大丈夫です」
しばらくして
「なんか にぎりやしょーか?」
「いえ、大丈夫です」
板さん、
女はただ、部屋で悩んでいるだけなんで、ホント 紛らわしい深刻そうな顔しながら寿司食っちゃってすいません。
やっぱり、前髪を自分で切るのんちゃん。
2013.10.04
中川 さつき
本日サテンドール神戸です。金曜日は賑やかでいいですね。
お客さんにいただいた写真の
のんちゃの表情がレアだったので、アフレコしてみます。
「この髪型?
NYで流行ってますがなにか?」