空気の読めない 濱さん
2014.08.03
昨日の板橋の花火大会。
東京の花火でけなぁ〜!
金かかっとる。
そして、ゲストのアニマル濱口が
「気合いだぁ〜」
と 連呼しすぎて、
アナウンサーから、強制終了をくらう(笑)!!
ごめん!My Brother宇治。
心奪われてもた。
だけど京都のかたは8/11は宇治花火へGo!
ご挨拶
2014.07.23
昔、秋田犬を、飼ってました。
名前はさくらと言います。
小学生の頃、ハチ公物語を映画館で見たとき、さくらと重なってしまい
映画館中に響き渡る声で泣いて(嗚咽状態)クライマックスで周りの人が映画に集中できなかったとクレームがきました。
その後 映画館の隣のマクドナルドでお昼を食べることになり、その嗚咽のまま
「うっうっ、がふっ、、うっ、、
フィレオふぃっす、、せと、、
うっ、、うっ、」
と注文すると、
マクドのおねえさんはドン引きでした。
そして、大人になり、私と全く同じ経験をした人がいました。
同じ映画で同じように映画館中に響き渡る嗚咽をした人が、、。
トミーズの雅さんです。
(テレビでその出来事を話されていた時には、まったく 同じでびっくりしました。)
何が言いたかったと言うと、
人を嗚咽させる程の
素晴らしい映画 ハチ公物語
私の、メモリアル。
また、それが、実話なだけに
ここでハチはご主人をまってたのね、、
とジーンとしてしまうのでありました。
まだ、挨拶してなかったので、
やってきました。
ハチ、、会いたかった
成長
2014.07.22
このところ、UP多めです。
なぜなら 東京観光してたからです。
んで、またもや、二回目のスカイツリー。
でも、二回目ともなると違う視点で観れますな。
こんな素敵なベンチで一休みして、スカイツリーを見ると、
なんか、
自分一人だけの スカイツリーが味わえるのら。
粋な空間だねぇ〜 ♪( ´▽`)
ほんでね、
ビルにうつる、スカイツリーがまた、
アートなんです。
中川さん、二回目ともなると、着眼点がちがいますな。
お・と・な!
一回目の私に言ってやりますよ
このど素人がっ!!
美味しすぎて ごまる
2014.07.21
はい、これ なんでしょう〜か
これ、「貰って嬉しい手土産」によく選ばれるんですが、
日持ちが、1日なため、
ずーっと食べたかったんだけど、食べられなかった代物。(だって、一人で1日5本とか食べたら罪悪感だし、帰省土産にするには日にちがもたないでしょ)
お箸でホジホジすると、団子がでてきます。
そして、この黒いのは黒ゴマなのだ。
だから、下にチラシをひいて食べないとテーブルが どえらいことになるのだ。
そして、むーっちゃくちゃ 美味すぎてびっくりしたのだ(≧∇≦)
また、余った この粉をタッパーにうつして翌日食べるという
楽しみがあるのだ。
美味しすぎて、これ以上写真とれなかった。
だから、お店のパッケージ、写真とっときました。
あぁ、誰か遊びにきたら これ買いにいくぞ。
デズニーきたさ。
2014.07.20
やっぱ、ミッキーはオーラがちがうな。
デズニーランドに平日に、それも一時間以内で来れるって、
改めて オラ東京に住んでるべ!、、と思ふ中川さつきであります!
待ち時間が少ないから
沢山 アトラクションに いけちゃいました。
私が一番好きなのは、「カリブの海賊」
しかし、いつも5分まちぐらいで
他より人気ないんだけど
なんでだ( ̄O ̄;)
(他は30分とか50分とかね)
デズニーは、子供のころと同じまま、大人になっても夢の国でした。
しかし、私の三半規管は 大人になっていて、3D映像の絶叫系は気分が悪くなるという、、
これが、現実 (T ^ T)
ぷちびっくり
2014.06.29
最近 知ったこと。
冷麺て言ったら、関西では
冷やし中華をさします。
あんど、盛岡冷麺や、韓国冷麺もそこに含まれます。
しかし、関東では
冷麺というと、盛岡冷麺や韓国冷麺敵な透明の麺のやつで、
冷やし中華は、黄色いあの「冷やし中華始めました」のあの麺だけなのです。
中川さつき、びっくりしたさ の巻き。
はい、今週土曜日
初めてのお店です!
7/5(土曜日)
経堂crazy love
http://www.jazzbar-crazylove.info/schedule.html
¥3,000
(20:00~23:30)
2ステージ
中川さつき(vo)
高木宏真(P)
松本勝之(B)
秋山修(Ds)
世田谷経堂1-22-18
小田急線 経堂駅から徒歩1分
03-3425-9041
来てねん。
タイ好きとしては、、通いますよ
2014.06.28
本日は
最近 学校を一時間かけて歩いて帰る、、ってのを始めてから
以前 偶然見つけたお店に、Let’s食べるん会。
前回は、17:30オープンで入れなかったんだけど、
今日は先生に 宿題のカウンセリングしていただいてたら、すっかり遅くなってしまったので、17:30すぎてます!
いくべし!
タイ料理 サバイサバイ。
むっちゃ安くでタイ料理が食べれる
なんか、むこうの屋台みたいね。
蒸し鶏ごはん、
カオマンガイを。
これは、タイの地元っ子、大好きローカルフード。
わたしは、現地の大人気屋台で並んで食べて大絶賛した思い出の料理。
(改めて調べてみたら、
「ラーン・カイトーン・プラトゥーナム」という名前のお店。タイ行く人は必ずいくべし!)
680円で、200円だしたらグリーンカレーがつけれます。
お味は素朴な感じ。
付けくわえれば、素材の味を大切にしてる。
奥歯に挟まった物を取って言えば
味、うすい(笑)
だから、グリーンカレーとよくあう(笑)
(グリーンカレーは私好み)
いや 現地のお店が おいしすぎたから、
期待しすぎたのも悪いんだけど(笑)
でも、また違うのも食べてみたい。
当分、17:30すぎたら、ここに通いそう。
と思って、店をでたら
隣もタイ料理屋さん。
また、同じくらいの価格で
当分 この2店 食べ比べしそう。
タイ、ベトナム料理好きとしてはこの価格、ありがたい!
ちょっと、 ちょっと、とちょう
2014.06.18
最近、学校から歩いて帰るといろんな発見。
むちゃ、都庁が近いとこにあった。
そして、都庁を初めてみたわたし。
夜になったら、ロボに変身しそうだな。
そして、100均で、サボテンを三つ買い
余ってる鉢に植えかえ。
以前、ガジュマルのモジャのものです。
さぁ、ちゃんと根付くかな?
ちなみに、もじゃは ちゃんと生きてます。
今度UPします^_^
山田さん推薦
2014.06.13
学校から家まで歩いて帰ったら、約50分、
良い運動になるから これから、ちょくちょく がんばろう。
しかし、到着したら自炊する気がなくなり、
今夜も 一人食べるん会します。
最近、一人で食べる 楽しさがわかってきた、、こわいな、、^_^
今夜も 有名どころから攻めます。
你好(ニイハオ)の餃子
いつ来ても予約でいっぱいだけど、
一人だから入れました。
ここは、まず水餃子なんだけど、
ビールを飲んだらどうしても、焼き餃子が食べたくなった。
餃子一人前700円の本格派なり。
で、水餃子もせっかく来たので頼んでみた。
待ち時間、何気にメニューを見てますと、
赤ワイン、、山田さん推薦。
山田さん、、♪( ´▽`)
山田さん、、^ – ^
だれ ( ̄▽ ̄) ?
そこうしてると
水餃子がきました。
てか食べすぎ。
明日からがんばろ