あかんやつ
2019.10.01
今日、十三の駅で551の豚まんを買ったら、店員さんに「今、食べられますか?」と聞かれたので駅の販売店でイートインスペースあるのって珍しいなぁと思い
「持って帰りますが ここ イートインスペースあるんですか?」て尋ねたら、
「みんな、そのへんで食べてますよ」
と、ホームを指差された。
551!!一番ホームで食べたらあかんやつ!!🤣
て、ツッコミたかったが、耐えた。
さて、明日はjazz on topです、生田さんduo!!ご予約するとお得ですよ😍
10月1日(火)
東梅田Jazz on top actⅢ
中川さつき(vo)
生田幸子(p)
19:30〜2stages
予約1200yen 当日1500yen
http://www.jazzontop.com/index2.htm
the most 鯖寿司
2019.09.30
京都人なのに、地方から友達が来ても
京都のおいしいお店を全然 知らなくて
紹介できない もどかしさ😔
だけど、今日は友達が来たらここおすすめ!て言えるお店ができました😆
有名店のようでけっこう並びました(40分ぐらい?)
ここの鯖寿司やばい!!
鯖寿司大大大好きなんですが
今までの1位は錦市場の中にある鯖寿司だったのが、それを超えました!酢飯の酢のバランス、シャリがまた絶妙!!
京都が鯖寿司が有名って、意外と京都以外の人は知らないみたいですね。
ここは有名な双葉の豆餅の近くなので、セットで行ってみてね。
Kの世界
2019.09.30
友達が出店してる手作り市に行ってきました。
私好みの靴下ばかり。
この靴下のどこかに刺繍が施されてるのが、出店者Kくんのこだわり作品「Kの世界」です。
私好みの 靴下購入😆
これは刺繍の場所わかりやすい。
じゃあ これは?
こっこでーす。ここ ここ〜
Kの世界😆
パイナップル(のヘタ)
2019.09.28
覚えてらっしゃいますでしょうか。私がパイナップルのヘタを育てていることを。
あの後、パイナップルのヘタはすくすく育ち バカでかくなっているのでございます。
パイナップル(のヘタ)は冬を越せないので、冬は部屋に入れないといけません。昨年の冬は寝室が パイナップル(のヘタ)まみれ。
これをあと2年続けてやっと実ができるのです。
買っても400円程度。ある意味ロマンの追求しかありません。
一年前のがこれ↑(5株もある😀)
現在↑
また、パイナップルのヘタはギザギザしてて
触れると痛い。
だけど、ある意味 意地であります。
ロマンであります。