パイナップル(のヘタ)
2019.09.28
覚えてらっしゃいますでしょうか。私がパイナップルのヘタを育てていることを。
あの後、パイナップルのヘタはすくすく育ち バカでかくなっているのでございます。
パイナップル(のヘタ)は冬を越せないので、冬は部屋に入れないといけません。昨年の冬は寝室が パイナップル(のヘタ)まみれ。
これをあと2年続けてやっと実ができるのです。
買っても400円程度。ある意味ロマンの追求しかありません。
一年前のがこれ↑(5株もある😀)
現在↑
また、パイナップルのヘタはギザギザしてて
触れると痛い。
だけど、ある意味 意地であります。
ロマンであります。
ベロしまい忘れ
2019.09.15
海のステージ
2019.08.04
本日は海のステージです✨
黒潮市場の花火の前の演奏だよ。
夕焼けになるころが 野外ステージタイムです。
ライブが終わると特等席で花火鑑賞。本当に目の前にでっかい花火!演出も素晴らしくて、ウルっときました
それからはお決まりのバーベキュー。
仕事なのに、この幸福感!!
今回の演奏を 黒潮オーナーがたいへん褒めてくださり、オーナープロデュースで、このメンバーで11月大阪でライブすることになりそうです。
今回はアゲアゲノリノリぶっちぎりのj-pop ドラえもんなんぞありーのリクエストだったんですが、ライブは自分らのカラーでと(笑)
次回、自分の素を見せるかんじが
なんか逆に照れてしまう変な感じ(笑)
すし寛デビュー
2019.08.03
西成JAZZ!!
永信防災会館でした。
リハ時間があまりないのに、 大変な曲を文句言わずに素晴らしいメンバー😊
そして松田さんはドラマーなのに、なぜあんなにスキャットがうまいんだ!!
かっこよかったなぁ。
そして、そして、ずっと行きたかった噂のお店に連れていっていただきました。
すし寛!!!
おいしすぎると噂の、すし寛!!
ずっといろんなミュージシャンが連れていってもらい、大絶賛だったので行きたかったのだ〜
お刺身からはじまり
ハモの湯引き
そして、ハモの炙ったやつ。
好きな食べ物は? と聞かれたら迷わずに「寿司」と応える私にはたまらない唸る数々!!
すし寛!すごいまた、自力でも、絶対行く!!
私の一位になったかもしれない
中華街の全種類のパイナップルケーキ買ってみました
2019.08.02
先日の東京!!オフ日はあのルーム319が再び集まることになりました!!
わたしのパイナップルケーキの情熱と、女子たちの小籠包の執念を伝えたくてε-(´∀` )長いですがお付き合いください。
ルーム319とは、フィリピンセブ、英語留学時代のルームメイト(ルームナンバーが319だったもんで) えりな、ゆか!!
ゆかが、オーストラリアの大学院の2年の勉強を終えて戻ってきたよ!!お疲れ様!!
ゆか、、フィリピンのジップラインで 屈辱的な縛り方をされた仲間
ゆかが働いていたカンボジアに 遊びに行ったこともありました。
えりな、、セブ卒業の次の日からそのまま 一人 世界一周した強者。
旅立ち前夜、淋しくて号泣。
彼女が、世界一周を終え残したセリフは
「旅は一人より友達とが楽しい」
でした。
( ̄∀ ̄)
そんなルーム319が久しぶりに集まったよ〜
せっかく だから、遊びにいくべ!!てことで、
横浜いくべ!!てことで!!
わたしの横浜の目的は
横浜中華街にあるパイナップルケーキ全種類を買う!!
パイナップルケーキ買うためだけに台湾に行きたいぐらいパイナップルケーキ好き!
だけど、日本はなかなか売ってなくて、台湾物産展とかでしか買えない〜
(青山のサニーヒルズ(パイナップルケーキのお店)は ちと高いから普段買いに行こうて気にはならん)
ゆかの中華街の目的は、有名店の小籠包を食べまくる!!
エリナ、特になし!!
(後に、中華まん食べたいとボソッとつぶやいたが、小籠包を食べまくらなければならない任務が我々にはあったので 諦めていただいた)
とりあえず、中華街についたら
若者ぶりたかったので、
巷で有名なタピオカドリンクていうやつを飲むことにする。また、行列のすごいお店で。
フィリピンの先生が言ってた
「フィリピンでは、混んでるお店にいけば間違いないから、みんな行列ができてるとこに敢えて行くのよ」
うちら フィリピン時代の初心に戻り、すべて混んでる店に行くことにした。
氷少なめとか、砂糖の量 普通とか、 いろいろカスタマイズできるよ。
感想、、これは 気をつけないと気管に入って大変なことになる飲みもの。
あと、一口飲んだら激甘で(砂糖普通にした)
こんなもんなのかな、、て思ったらあとから 甘みが全くしなくなった。
どうやら ちゃんと混ざってなくて、シロップのたまってる部分を先に飲んだらしい。
なので、よく混ぜましょう。
そして
小籠包〜まずは、スタンダードに蒸し小籠包から!!
1人2個ずつ❤️
おいしい〜!!!!
はい!次〜!!!焼き小籠包!!
ここは食べる場所がないから道端で食べなければいけません。
そして、取り皿が有料です(さっきのとこは無料だよ)
三人で、三種類の味を分けっこするのは、気合いの入ったジャンケンが必要。
みんなフカヒレのんが食べたい。(だけど、結果スタンダードがいちばん美味い
どんだけ気をつけても、絶対一回は汁を 飛ばす。
間に焼売をはさむ。
まるで、焼売のCMにでてきそうなエリナ
やっぱり、崎陽軒は間違いない🤗
次〜!!!
ここが、むっちゃおいしかったのさ!!!
三人の判定は焼き小籠包はここ。
そして、そして、
わたしのパイナップルケーキはといいますと
これだけしか見つけられんかった。
今は時期じゃないらしい、時期とかあるのね。なんか牡蠣みたいね。
そして、食べてみた判定は
一位はやっぱり重慶飯店!これを買うために横浜に来たと言っても過言ではない。生地固めで果肉がちゃんと入ってる。4つ入りで1000円くらいだったと思う。
2位はこれ、
お店は
なんて読むかわからんけど
中華料理店が作ってるお菓子です。
これも重慶飯店と同立ぐらいおいしかった!
これは台湾に行ったらスーパーとかに売ってる、配り土産系です。個包装で、便利。
安いんだけど、中身もジャムで果肉じゃないなんだけど、これはこれでありです!!
好き!!値段を考えたら普段使い(おやつ)はこれで充分
498円でした。
これは、お土産屋さんにあったんですが、生地が柔らかすぎて
帰ったら、ボロボロになってました。生地固めがすきなんで、次はないかな。
横浜博覧会てお土産屋さんで185円でした。
これも、台湾のスーパーで売られてるやつ。
300円〜400円くらいだったような。
不味くはない。でも、同じスーパーで売ってるのを買うなら間違いなく、三番目の個包装のやつを選ぶ。
でもね、こんなにパイナップルケーキばっかり買うと、やはり飽きてきて
もうしばらく いらないかもしれない(´△`)
番外編でゆかがおいしいと教えてくれたので買った
ローカンマていう、食べるラー油の先駆け。330円。
これは買って正解!!
棒々鶏サラダにたしたり、かなりおいしくなる。また、リピートする。
お茶屋さんで買った、ジャスミン茶。
1000円。ジャスミン茶好きには 良い買い物した
赤れんがに来てみました。
アー写にできそうな背景😊
そこで、おいしいと有名なお店だよ、て二人がいうので、買ってみたアップルパイ
チキンみたいね。
アップルがね、ボリューミーでリンゴ感がしっかりしてます
そんな女子3人、初めはサクッと横浜行ってすぐ東京帰って部屋でダラダラしようと言ってたのに、
ベンチで薄暗くなってもコーヒー飲みながら
いちゃついてるカップル 観察して楽しむ。
あれは不倫だとか、付き合って10日目とか、、
楽しむ。
みなさん 気をつけて〜
見られて、コメントされてるから〜
そんなんしてたら
すっかり
暗くなっちゃったさ
(どんだけカップル見とんねん)
夜の横浜もいいかんじ。
あんだけ沢山食べて、もう食べれない、夜はなんかつまむだけにしようか、、て話してたのに
激安居酒屋でしっかり食べた
恐るべし ルーム319
そして、四日後もなのよ。
2019.08.01
本日はこのメンバーでクレッセント
ピアノ 山田しずか〜
ボーカル中川さつき〜
ベース畠山りょう〜
今日の告知写真で静香ちゃんと二人の写真をさがしてたら2013年の6年前の今日7月31日も違う場所だけど静香ちゃんとライブしてました!!素敵😍
二人で「あぁ、若かったなぁ〜歳とるてつれーな、、」
なんて写真を見ながら話してたら、
りょうくんが、「二人とも変わってないで」と紳士な事を言ったので
「好き!!❤️」て、告っときました。
そんな 私の言葉とは裏腹にりょうくんはだいぶ嫌がってるようで
この距離感w
だもんで、私情は捨ていただいて、
もう一回
仲良さそうなフリしていただきました。
今日はすごく、沢山のお客さまに来ていただいて、むちゃくちゃハッピーだっだのです。
、、が、
な、な、なんと、ブッキングミスで(笑)4日後の8/3土曜日もクレッセントなんです!!(普通は同じ場所で近日はさけるのだ)
8/3は、ユニット 中川ん家です。↓
この反動が4日後に来やしないかとハラハラしてるんで、
みなさん、どーぞ!!どーぞ!!8/3土曜日クレッセントもよろしくお願いします!
!
そして その前に8/2は西成永信防災会館がありますよ〜
久々の永信〜!!
良い場所なんだよなぁ〜
歌ってて気持ちいいの😊
そしてね、なにげに今日の写真を見てたら
三人の写真を撮ってくれたクレッセント バーテンてっちゃんのイタズラを発見(笑)
しれっと自撮ってる(笑)
そうそう8月のスケジュールも今日中に全部あげます!!
ガリバー生誕祭
2019.07.31
先日のガリバー生誕祭U6ありがとうございました!!シークレットゲストにバイオリンのグッチさんに参加していただきました!!
沢山のみなさまにお祝いしていただきメンバー一同幸せ😍
個人的にすごく嬉しかったのが、ガリバーさんのボーカルのお友達が来てくださったのですが、
そのボーカルのかたは、
私が初めて海外(あっ、うそ! 中1のときに友達の家のアトランタに2ヶ月いたことあった以来)
NYでゴスペルをリチャードハードリーさんに習えるというツアーで一緒に参加した新井ちゃん(新井深絵さん)!!もう、その時以来だから、17年ぶり!!?
最後は地元の教会で歌ったのよ。 若かれし新井ちゃんと私。新井ちゃんは全然変わってない。
リチャードハードリー氏
練習場所が、ローリンヒルがレコーディングしたスタジオだったのでうかれていた
そんな、新井ちゃんの登場で、あの頃の話に花が咲き😊
だけど、一緒に写真撮るの忘れているダメな私
(´△`)
今回の東京衣装は自作なの
2019.07.22
東京2days
ありがとうございました。
今回の東京の衣装は2日とも 私自作なんです🤗
いうても、洋裁のお教室に通って一年半くらいになりますから、前からいろいろ作って着てるんですが、最近 告知してるだけなんですが(笑)
1日目の珈琲美学
今回は お客さま女子率が高くて嬉しかったな。
ピアノ柳原由佳〜
バイオリン 入山ひとみ〜
ヴォーカル 中川さつき〜
の東京では、いつもこの三人娘(娘いうてますよ〜この人〜)で!!
次回は10/25が珈琲美学。
入山ひとみ誕生日直前ライブです。
だもんで、ひとみちゃんプロデュースライブとなります。ドキドキ💓
そして、銀座なのにアットホームなコントレイル。進藤洋樹さんと!
飯島ももこちゃんが遊びにきてくれて、歌ってくれたよ。
そして
写真は最後のアンコールで二人で歌ってるんだけどなぜか進藤さんをガン見な二人(笑)
あけましておめでとうございます。
2019.01.08
あけましておめでとうございます。
あぁ、けっきょく、12月は一度もアップできませんでした。ほんまに、いっぱい いっぱいやったんです。ごめんなさい〜
ライブレポやその他
写真たまってるんで、まとめてアップします〜
今年も、どうぞよろしくお願いします。
今年は、自分の中ではこれをするぞ!てのがあるんですが、不言実行でがんばります!!
一月のスケジュールも、ようやく全部 アップしました。
今月は17から東京いきます。東のみなさまよろしくお願いします。
1/17銀座コントレイル20:30〜
1/19大久保Buzymuse お昼ライブ14:00〜
1/20 草加シュガーヒル18:30〜
です。いずれもスケジュールにのってるのでチェックしていただければ嬉しいです( ^ω^ )
サボってましたが、、
2018.11.27
さてさて、今いっぱい いっぱいで、なかなか
ブログがupできてません。
イベントごとが重なると、覚えることでパンパンになってしまう(´△`)
矢沢トリビュートがおわり、 ホッとしたら12/2の昭和歌謡なのだ!!
これが一年で一番大変かも。
歌だけならいいけど、ダンス完コピが何曲もあるのです(´△`)
なので、たまってた レポをupするぜよ!!
Basin Street、終わってから
バーに飲みに行ったら、
まさかの
ミュージシャンだらけ!!次の日 一緒な名倉さんもいた(笑)
そして、次の日、キャンディで名倉さんとベースの米澤くんを捕獲(笑)
矢沢えいちゃんトリビュート
コーラスのために悠希ちゃんと、何回も集まったよん!!
大変やったよん!
の矢沢栄吉トリビュート!!
企画ものは、リハも何回もあって、それ以外でも、コーラス同士で集まったりするから、
大変なんだけど、そのぶんミュージシャン同士とっても仲良くなります。
普段JAZZばかりやってると
そういうの新鮮(๑´罒`๑)
天才 栄吉 小柳さん
ノリノリダンスの翌日は筋肉痛(´△`)
11月、一番よく会ったミュージシャン、長田悠希ちゃん(笑)
終わったら 会えなくなるのが少しさみしい
(*´罒`*)
昭和歌謡終わったら、飲みに行こう!と約束。
西成JAZZは はじめましてのお客様にたくさんお会いできるから好き^_^
なにより、西成JAZZをサポートしてくださるスタッフのかた、発起人 ドラムの松田さんがあったかい。
そして、松田さんの帽子についてたこのニャンコが可愛いすぎて、物欲しそうにしていたら
くださいました。ブリキのね、有名な作家さんの作品みたいです。
そんな優しい ドラム松田順司さん
(この時はまだ、帽子に猫のバッチがついてる^ ^)
箸休めに小太郎(笑)
クレッセント〜
なんか、もう 楽しくて 終始ご機嫌でした。
そして本日、B-ROXYで、ピアノ平川勝郎さんとベース芝田りょうくん
B-ROXYは年内で終わるんです。
来月12/16に最後の出演です。
みんな、来てください〜
さみしいなぁ。
11月のライブは明日27日の明石のポチでおわりです。それが終わると12/2の昭和歌謡。
間に合うのか、間に合うの〜
ドキドキ
おかげさまで一年前からソールドアウトいただいてます。
なんてったって、関西を代表するボーカリストたちが、本気で 必死で、歌って踊るんです。
わたし、今、寝ても覚めても踊ってる、、。
。゚゚(´□`。)°゚。